スクリーンショットのショートカットキー紹介【Windows10】

4月 14, 2023

※当ブログではリンク先にプロモーションを含みます。

Window10でスクリーンショットを効率的に撮りたい方向けに書いています。

 

本記事の内容

Windows10のPCで効率良くスクリーンショットを取るためのショートカットキーを紹介します。

PC上の画面をチャットやメール等で誰かにそれを送りたいとき等に活用できると思います。

また、業務画面のキャプチャーを使ってマニュアル作成するときにも活用できると思います。

日常でも仕事でも活用できると思いますので、ぜひご活用ください。

 

 

Windows10スクリーンショットのショートカットキー

スクリーンショットのショートカットキーを4つ紹介します。

 

[PrintScreen]

デスクトップ画面全体のスクリーンショットをクリップボードに

保存するショートカットキーです。

 

 

[Alt]+[PrintScreen]

デスクトップ画面上のアクティブウィンドウのスクリーンショットをクリップボードに

保存するショートカットキーです。

 

 

[Win]+[Shift]+[S]
[切り取り&スケッチ]アプリを起動させてスクリーンショットを撮るショートカットキーです。

このショートカットキーを押すと以下の画面のようにデスクトップ画面上部に

スクリーンショット方法の選択ボタンが表示されます。

 

 

[Win]+[PrintScreen]

デスクトップ画面全体のスクリーンショットをそのまま保存するショートカットキーです。

ピクチャフォルダ内にあるスクリーンショットフォルダにスクリーンショットが保存されます。

用途に合わせてスクリーンショット方法を選択していただいて、

スクリーンショットを撮っていただければと思います。

 

 

 

まとめ

Windows10上でスクリーンショットを取るときのショートカットキーを紹介しました。

ご紹介した方法も複数あるので場合によって使い分けてご活用ください。

とくに[Win]+[Shift]+[S]は範囲選択の自由度が高く、撮影後に編集もできるので

こちらをまず覚えていただくことをおすすめします。

最後までありがとうございました。

 

オフィスワーカーがすべきWindowsPC設定」も紹介していますので、もしよろしければ御覧ください。