パソコン(PC)に入れておくと便利なライティングアプリ~ブログ執筆、資料作成等に~
パソコンでライティング作業をする人
パソコンで仕事をする人
パソコンで何か書物をする人
パソコンで効率的にライティング作業したい人向けに書いています。
◆本記事の内容
・パソコンを使用する際のおすすめのアプリ
・ライティング作業を効率的に行うアプリ
を紹介します
パソコンでのライティング作業をもっと便利にしたいと思っていませんか?
パソコンで作業をする人が便利になるアプリを紹介します。
もしよければ御覧ください。
パソコンで役に立つおすすめアプリ
パソコンで作業する際に役に立つアプリを3つ紹介します。
Google日本語入力
Googleが提供している無料の日本語変換ソフトで、ライティング作業をする人におすすめです。
GoogleのWeb サイトからダウンロードできます。
Microsoft IMEとの違いは、間違えやすい単語の訂正機能があることです。
以下にメリットを記載します。
◎インストールメリット
・間違った入力をした際に正しい表記の候補を表示してくれる
Google日本語入力は入力ミスを判断して変換候補に正しい表示をしてくれます。
入力をミスしたときに「もしかしてこっちが正しくないですか?」という変換候補も変換してくれます。
・固有名詞に強い
インターネットから辞書作成しているため、タイムリーな言葉や流行語も予測変換してくれます。
「ゆーちゅーばー」と入力すると「YouTuber」と変換候補が表示されます。
もちろんタイムリーな言葉以外も予測変換してくれます。例えば、「すまっぷ」と入力すると「SMAP」と変換候補が出てきます。
郵便番号を入力すると住所(都道府県、市区町村まで)が変換候補に表示されます。
また、顔文字も豊富です。例えば、「えーん」と入力すると泣いている顔文字が変換候補として表示されます。
・日付の入力がしやすい
「きょう」と入力すると当日の日付が、「いま」と入力すると今の時刻が変換候補として表示されます。
・変換候補で数式の計算結果を表示してくれる
数式を入力すると変換候補に数式の計算結果も表示してくれます。
例えば、「1+2=」と入力すると変換候補に「3」を表示してくれます。
あまりこういう使い方はしないかもしれませんが。。
サクラエディター
高機能なテキストエディターです。
高機能でありながら、基本的な機能もわかりやすいので初心者の方でも使いやすいことが特徴です。
CSVファイルや固定長のTEXTデータの処理結果を見る際やプログラムを表示させるのに使用することができます。
EverNote(エバーノート)
ノート・メモアプリです。メモ、Webページ、写真、音声など、あらゆるファイルデータを取り込めます。
クラウド上でデータを管理できるため、複数のデバイスで同じ内容を確認できるところが便利なポイントです。
パソコンとスマートフォン両方にアプリを入れておけば、どちらのデバイスでもデータ管理ができます。
◎インストールメリット
・アプリ内にあるデータを検索できる
EverNote内には便利な検索機能が備わっていますので、検索キーワードさえ入力すれば対象をメモを探すことができます。
・複数人とデータを共有できる
作成者だけではなく、複数人でデータを共有することができます。
また、権限付与も人によってできるので「参照権限のみ」、「編集権限」等の設定も可能です。
・Googleドライブに連携できる
EverNoteはGoogleドライブにアクセスでき、保存してあるコンテンツを閲覧することができます。
Googleドライブに保存するとEverNoteにも反映されます。
・パスワードをかけられる
ノートごとにパスワードを設定でき、仕事などの機密情報はパスワードをつけすようにすれば、
情報漏えいのリスクを低減できます。
・情報をWeb上に保存できる
WebサイトやスクリーンショットをEverNoteに保存しておけば、いつでも簡単に参照することができます。
まとめ
パソコンで何か書物、ライティング作業をする人向けに便利にあるアプリを紹介しました。
・Google日本語入力
・サクラエディター
・EverNote
もしよろしければ、試してみてください。
最後までご覧下頂き、ありがとうございました。
「在宅勤務におすすめのアイテム【PC周辺効率化&便利快適アイテム】」も紹介していますので、もしよろしければ御覧ください。
|
最近のコメント