Google Pixel 6aは楽天モバイルで使用できる?実際に端末を購入して動作確認・検証
Google Pixel 6aが7/28に発売されました。
楽天モバイルではGoogle Pixel 6aの販売の取り扱いがありません。
楽天モバイルユーザの方でもGoogle Pixel 6aを使用してみたいという方はいると思います。
楽天モバイルでGoogle Pixel 6aを使用したレビューを紹介します。

楽天モバイルユーザーがPixel 6aを購入する方法
Google Pixel 6aを購入できるのは以下のとおりです。楽天モバイルではPixel端末を購入できないようです。
①Google StoreでSIMフリー版のPixel 6aを購入する
②auやSoftbankで購入する(SIMフリー版ではありませんが、端末受け渡しの際にSIMロックを解除した状態で受け取れるようになっているようです)
私は前者の「①Google StoreでSIMフリー版のPixel 6aを購入する」で購入しました。
7/24に購入予約して7/27に納品してもらえたので発売日の1日前に手に入れることができました。
梱包、付属品は以下のような感じでした。(今回はPixel Buds A-Seriesの特典もありましたので一緒に入っています)
【付属品】
・SIMツール(SIMピン等)
・クイック スイッチ アダプター
・1 m USB-C – USB-C ケーブル(USB 2.0)
以下は実際の画像です。
今(2022/8/21現在)はAmazonや楽天市場でもSIMフリー版を購入できるようです↓

Google Pixel 6aの特徴
Google Pixel 6aの特徴は以下のとおりです。
・CPUに「Tensor」を搭載
・6.1インチ 有機ELディスプレイ
・おサイフケータイ
・IP67防塵防水
・ステレオスピーカー
楽天モバイルでGoogle Pixel 6aは使用できるのか?
結論から言うと使用することはできています。
私は物理的なnano-SIMカードで動作確認しました。物理SIMで問題なく動作確認できましたので、おそらくeSIMでも動作は問題ないと思います。
通信は5G、4Gともに使用できました。
Web閲覧やQRコード決済・ECアプリ等を動作確認しましたが、問題なく通信できています。
他にもおサイフケータイやマイナンバーポイント申請等も問題なく使用できました。
通話もRakuten Linkを使用して通話してみましたが、こちらも通話できました。
楽天モバイルのご利用製品の対応状況
楽天モバイルの「ご利用スマートフォンの対応状況確認
」ページでGoogle Pixel 6aの記載があります。
Google Pixel 6aも対応しているので使用できます。
詳しくは以下のリンクで確認できますのでご確認ください。
楽天モバイルとGoogle Pixel 6aの対応バンド(周波数帯)
楽天モバイルとGoogle Pixel 6aの対応バンド(周波数帯)は、以下のとおりです。
【楽天モバイルのバンド(周波数帯)】
LTE: Band3 / Band18 / Band26
5G Sub-6: n77
【Google Pixel 6aの対応バンド(周波数帯)】
LTE: Band1 / Band2 / Band3 / Band4 / Band5 / Band7 / Band8 / Band12 / Band13 / Band14 / Band17 / Band18 / Band19 / Band20 / Band25 / Band26 / Band28 / Band29 / Band30 / Band38 / Band39 / Band40 / Band41 / Band42 / Band48 / Band66 / Band71
5G Sub-6: n1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n12 / n20 / n25 / n28 / n30 / n38 / n40 / n41 / n48 / n66 / n71 / n77 / n78
こちらの情報からもわかる通り、楽天モバイルの対応バンドがGoogle Pixel 6aの対応バンド(周波数帯)にあるので問題なく使用できます。
まとめ
楽天モバイルをGoogle Pixel 6aで使用してみた結果をまとめてみました。
通信、通話等の基本的なことは問題なく使用できる感じでした。
他の動作なども分かり次第、更新していこうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。

↓楽天モバイルへの初めての申込みでポイント還元があります。ご検討の方はぜひご確認ください↓
キャンペーンLP ※期間中限定
↓本体以外にスマホケースカバーや画面保護フィルムも購入しました。Google純正品は高いですのでこちらおすすめです↓


以下のリンクでPixel 9aは楽天モバイルで使えるかについて解説しています。
もしよろしければ御覧ください。
→Pixel 9aは楽天モバイルで使える?互換性と設定を徹底解説
以下のリンクで楽天モバイルのプラチナバンドについて詳しく解説しています。
もしよろしければ御覧ください。
→楽天モバイルのプラチナバンドについて徹底解説!いつから使える?どうなる?
以下のリンクで楽天モバイルのテザリングについて詳しく解説しています。
もしよろしければ御覧ください。
→【楽天モバイル】テザリングでスマホがWi-Fiに変身!使い方・料金・速度を徹底解説
以下のリンクで楽天モバイルのパートナー回線エリア終了についてまとめた記事を書いています。
もし、こちらも興味があればご覧ください。
→楽天モバイルのパートナー回線エリア終了【繋がりにくくなったときの通信対策】
最近のコメント